We are timeleszのコールアンドレスポンス&振り付けまとめ![ライブでのファンの掛け声]

We are timelesz」は、メンバー紹介ラップで、ライブでも大盛り上がり必至の鉄板曲!

コールアンドレスポンス掛け声ごとの振り付けまで、ファンなら一緒に楽しみたいポイントが盛りだくさんです。

この記事では、「We are timelesz」のファンコールやレスポンス、振り付けの見どころを分かりやすくまとめました📝

ライブ参戦前の予習や、余韻に浸りたいとき、さらには普段の気分を高めたいときにも、ぜひチェックしてみてくださいね。

目次

We are timeleszのコールアンドレスポンス[ライブのファンコール・掛け声]

「We are timelesz」の1発目の掛け声は、歌詞始まってすぐ!

タイトル:We are timelesz

We are timelesz
We’re timelesz in da house

\Fu-i Fu(フイフイ~!!)/

Why don’t you ride this big wave?
We are timelesz
We’re timelesz in da house
3, 2, 1 Let’s go!

▼寺パート▼

噂のトップバッターまた数多の新たな目を奪った
なかった思い出呼び起こさせる
ほら、いわゆる国民の元カレっす
天上天下
気づけばいからメンションしてね?

\OK~!(オッケ~♪)/


行くぞここで大勝負 努力の結晶
貝好き大将 寺西拓人

(てーら!※メンバーの掛け声)\てーら!/×3→以下各メンバーパートごとに名前をコール

~聡ちゃんパート略~
~しのパート略~
~将生パート略~
~サビ略~

▼周杜パートstart▼

チャラそうなキャラ像は計算かも? 本当は
放蕩(ほうとう)なんてのはそりゃおもちろもってのほか
はにかむ度情緒症状ああもうどうしよう
重度な中毒
来るぞ流行 

\はい集合~!/ 

~勝利パート略~
~原ちゃんパート略~
~風磨パート略~

1, 2, 3 & 4!
timelesz
今こそ変える概念
5, 6, 7, 8!
交道かき分けていく take it easy
yeah 四方八方囲う booooooom!

まだ足りない

\あーいやいやいやーい!/

あなた次第 in the night

今は未知 駆け上がっていく make it happy
yeah 四の五の言わず goooooooo!

以上が、タイムレスメンバー的「ここで声出してほしいな」のオススメポイントでした。

どこで声出してくれてもいい」そうですが、 以上はメンバーが、みんなで一体となって盛り上がれるように考えてくれたようです。

古参ファンいわく、新体制前のtimeleszに特に覚えてくべきコールは無かったようですが、メンバー直々のお願いということで、簡単ですし、これだけは覚えていくと甲斐ありそうですし安心です。

We are timeleszの振り付け

動画を観られる環境の方は、こちらからどうぞ▼詳細な振り付けが確認できます。

①「Fu-i Fu(フイフイ~!!)」

「♪We are timelesz
 We’re timelesz in da house」
の後!

\Fu-i Fu(フイフイ~!!)/

全力で言ってほしい(原)

恥ずかしがらずに言ってほしい(聡)

殻破ってほしい(風磨)

②「OK~!(オッケ~♪)」

「♪ほら、いわゆる国民の元カレっす
 天上天下
 気づけばいからメンションしてね?」
の後!
※歌い手は菊池風磨

\OK~!(オッケ~♪)/

みんながOK!て言ってくれたらうれしい(風磨)

③「てーら!」

「♪てーら!」
の後!

\てーら!/×3
※各メンバーパートごとに名前をコール

④「はい集合~!」

「♪はにかむ度情緒症状ああもうどうしよう
 重度な中毒
 来るぞ流行」
の後!

\はい集合~!/ 

手も上げてほしいな、と(風磨)

メンバーは、隣の人と手が当たっちゃってそこで絆が生まれることを期待しているようですよ。

⑤「あーいやいやいやーい!」

「♪まだ足りない」
の後!

\あーいやいやいやーい!/

てーら!の振り付け

ラスサビは、いちばん大事だとメンバーが語っていたパートです。

メンバーはここでも、嘘か誠か、隣の人と手が当たっちゃって絆が生まれることを期待しているようです。

振り付けは…モー娘。の『恋愛レボリューション21』の人差し指を立ててぐるっと回すあの振り付け部分と同じですね。

モー娘。全盛期世代の人達には、これで伝わるでしょう。

まとめ

「We are timelesz」は、メンバーの個性が光るラップパートや、キャッチーなコールアンドレスポンスが満載の楽曲。

ファン同士で一体になれるポイントも多く、まさに“参加型”で楽しめる1曲です!

2025年6月より始まった、新体制となって初のタイムレスツアー。

「タイプロ」で社会現象を巻き起こした過去もあり、、新規ファンが大幅に増えたということで…倍率は跳ね上がったようですね。

当選した人はもちろん、落選した人も、いつか来たるライブに備えて、タイムレスのコールアンドレスポンス、そして振り付けをマスターしておきたいですね。

推しの名前を叫んで、一緒に振り付けを踊って、会場全体で「We are timelesz」。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次